人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ヒッピーの町と、学校について(12/21)

バイロンベイは、ヒッピーの町らしく、
ヒッピー文化が栄えている。
ヨガとか、サーフィンとか。

タトゥー入れた人がものっそい多い。
これって、割と海外行くといつもそう思うんだけど、
海外では刺青って普通なんだろうか?
それとも、たまたま私が行くところがそういう場所がおおいだけ?

近くの町、ニンビンはヘンプで世界的に有名なところ。

そして、野菜が、ほんとうにおいしい。味が濃い。
これも、ヒッピー的な(菜食主義とか)ものと関係あるんだろうか?
あぁ、そういえば野菜っておいしいんだった、忘れてたーと思った。
東京で食べる野菜は、なぜだかそんなにおいしくない。

-----------

学校は、無事入学できました。
自分で思ってたよりも上のクラスに配属に。
たぶん、グラマーができるからだろうな。会話は全くだけど。

スイス人(特にスイスジャーマン)と韓国人が多い。

韓国人も日本人と同じく、グラマーが出来るタイプみたい。
西欧系の人々は、私からすると全然話せてんじゃーん、とか思うけど、
時制とか、言葉がめちゃくちゃなんだそうな。
ラテン系の言葉って似通ってるから、話せるように聞こえる。

だから、同じクラスでも西欧系の人と、東アジアの人だと、
出来具合が違って聞こえる。
それで、なんでこいつが同じクラスに?とか思われがちだけど、
私はその理由がわかってるからね、仕方ないのよ、と先生に言われる。

たしかに。
ラテン系の言葉って、みんな兄弟だけど、
日本語の兄弟っていない(よね?)。
一人っ子の日本語。兄弟にあこがれる。

by yebypawkawooo | 2006-12-21 21:38 | ・旅日記(AUS)  

<< 観光地でサーフィン(12/22) ホームステイ開始 >>